知育玩具にデザインを融合させました。1982年にジーブレヒト(Siebrecht)は、壁面に付けて乳幼児や子供が使える遊具を考案しました。一般の玩具よりも、より知育的な役割を担い、乳幼児や子供にとっての想像力を刺激して、同時に部屋のインテリアにもなるような思いが込められました。また、世界で初めて幼児園を創設したフレーベルの思想を取り入れています。
弊社はドイツの伝統的な手仕事により、環境に優しく未来の環境を守ります。
私たちはドイツのチューリンゲンの森の中で、1867年より細かな手作業によりコツコツと木製玩具を作り続けています。創業当初には針箱や蓄音機の箱を 作っていましたが、現在は明るい色のモダンなデザインで木製玩具を作っております。木材の特質を活かし、美しくやわらかな表面の上質な仕上がりは、私たちの高品質を象徴しています。また、全ての商品が手に優しい感触になっております。
チューリンゲン在住のデザイナー Dr.Siebrechtの発案に基づい、ておもちゃの企画•制作•梱包まで全ての過程を自社で行っております。制作に携わる全ての社員にとって、自分のこどもが喜ぶような、そして使って欲しいと思うようなおもちゃを生産しています。常に生産ラインを改善し、環境に優しい処理を考えてゴミを極力出さぬよう努力して、商品が完全 にリサイクル可能な制作を遂行しております。
商品のデザイン制作から完成した製品までの工程には、長い道のりがあります。
部品と部品の隙間が、乳幼児や子供の指を挟むことの無いように部品の大きさを確認したり、使用する紐の耐久性や長さをチェックしたり、全ての部品を検査しています。その結果、ご家庭ではもちろんのこと、幼稚園での集団でも安全 に遊べることを保証します。ドイツでは安全保障認定のGSマークを取得しております。部品の着色には、特に天然着色料が使用され、乳幼児や子供たちの口に 入っても心配ありません。そのために、ドイツでの最高に安全な水性塗料を使用しています。もちろん、日本の食品検査にも合格しています。
知育玩具にデザインを融合させました。1982年にジーブレヒト(Siebrecht)は、壁面に付けて乳幼児や子供が使える遊具を考案しました。一般の玩具よりも、より知育的な役割を担い、乳幼児や子供にとっての想像力を刺激して、同時に部屋のインテリアにもなるような思いが込められました。また、世界で初めて幼児園を創設したフレーベルの思想を取り入れています。